【能登半島地震】チャリティーコーチングを行っています

ストレングスファインダー® の診断の流れ

ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)を診断するためには、①アクセスコードの購入 → ②ユーザー登録 → ③メールアドレス確認 → ④診断 というステップになります。無料ではありませんので、ご注意ください。

ストレングスファインダー® の購入から診断の流れ:アクセスコードの購入 → ユーザー登録 → メールアドレス確認 → 診断

もし「無料」でストレングスファインダーを受けたい場合、適職診断か、価値観の強みなら無料で受けることができます。Gallup 公式のストレングスファインダー(クリフトンストレングス)は有料のものしかありません。

あらかじめ、ストレングスファインダーを受けるメリットとデメリットを把握しておくと、診断後に結果を活かしやすくなります。有料のものなので、デメリットも押さえておきたいですよね。

過去に書籍などでストレングスファインダーを受けていて、すべての資質を確認したい場合には、アップグレード方法を解説しましたので、参考になさってください。診断をもう一度受ける必要はありません。

目次

アクセスコードを購入

クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)を診断するためには「アクセスコード(アルファベット大文字と数字を含む16桁)を有償で購入する必要があります購入方法は3パターンあります。アプリで購入する方法もありますが不安定なためオススメしません。

そもそも、どのアクセスコードを購入したらいいんだろう?と迷われたら、アクセスコード選びのポイントをご参照ください。

あわせて読みたい
ストレングスファインダー®を受けるならどれ?アクセスコード選びのポイント はい、ごめんください。Gallup認定ストレングスコーチのコスギです。 個人でストレングスファインダー®(クリフトンストレングス®)を受けたり、企業研修を行ったりする...
スクロールできます
購入方法注目ポイント懸念点
当サイトで購入つまづいた時でも日本語で相談しやすく安心
結果は自動的に共有されるので、コーチングに入りやすい
企業研修と合わせることで、割引を受けられ請求書にも対応可能
自動的に共有されてしまうのでやや不安が残るかも
個人で買うには、公式と比べて安いわけではない
同じコードを複数購入できない
公式サイトで購入最初からすべての資質がわかるアクセスコードを購入できる
公式なので間違いがない
日本語表示にするメニューがちょっとわかりにくい
マネージャー向けなどのコードが日本語で販売されていない
書籍を購入書籍の丁寧な説明を元に、自分や他者を理解できる
上位資質を深めることができるため、ストレングスファインダーの入門書として最適
ベストセラーになっているため、プレゼントにも最適
上位5つのみしかわからないので、すべての資質を知るにはアップグレードが必要
中古本はすでにコードを使用されている可能性が高いので、購入時には注意
カエルコムニス(当サイト)から購入する(クリックで開きます)

弊社に所属している Gallup 認定ストレングスコーチなら、公式と同じアクセスコードを購入することができます。
特に企業研修など大量に診断が必要になった場合や、コーチングを受ける前提ならオススメです。
(タイミングが合えばお電話でのサポートも可能です ※通話料はご負担ください

  • つまづいた時でも日本語で相談しやすく安心
  • 企業で購入する際は請求書にも対応可能
  • 企業研修と合わせて割引も
  • コーチに自動共有されるのでやや不安が残るかも?
  • 個人で買うには、公式と比べて安いわけではない
  • 同じコードを複数購入できない(請求書対応の場合は可)

ご自身の強みを深めて伸ばしたり、盲点や暴走を知って気をつけるためには、アクセスコードで診断するだけでは片手落ちです。解説を含めたストレングスコーチング(80分)のフルセットなら、4,500円以上オトクです。占いで終わらせるのではなく、就活やミドルクライシスを乗り越えたい方にオススメです。

あわせて読みたい
【ALL34+資質解説】クリフトンストレングス アクセスコード+80分セッション 34資質すべてが判明するアクセスコードに80分のセッションがセットになりました ストレングスファインダー® の1位から34位まで、すべての資質が判明するアクセスコードと、その結果を深めるためのストレングスコーチングとのセットです。
公式サイトから購入する

Gallup 社の公式サイトから、アクセスコードのみを購入することができます。

  • 全種類のアクセスコードを購入できる
  • Gallup 公式なので間違いはない
  • 日本語のメニューがちょっとわかりにくい
  • 一部コードは日本語で販売されていない
(新品の)書籍を購入する

本屋やAmazonで関連書籍を購入すると、巻末にあるアクセスコードを利用することができます。
書籍のアクセスコードでは上位5つの資質しか確認できませんが、ストレングスファインダーの成り立ちや資質の解説もなされているため、ストレングスファインダー初心者の方にはオススメです。

  • 書籍の丁寧な説明を元に、自分や他者を理解できる
  • 上位資質を深めることができるため、ストレングスファインダーの入門書として最適
  • ベストセラーになっているため、プレゼントにも最適
  • 上位5つのみしかわからないので、すべての資質を知るにはアップグレードが必要
  • 中古本はすでにコードを使用されている可能性が高いので、購入時には注意

現在、書籍は2冊流通しており、最新版のほうが読みやすく初心者向けになっています。アクセスコードはどちらにもついているので、読みたいと思う方を選ぶと良いでしょう。本屋にもあるはずです。

書籍の裏側に綴じ込みでアクセスコードが記載されています
書籍だと背表紙の裏側にあります

Gallup 公式サイトにてアクセスコードを引き換え

Gallup 社の公式サイトから、日本語でアクセスコードを引き換えられるページは以下です。

参考:アクセスコード引き換え画面について(クリックで開きます)

16桁の、アルファベット大文字と数字を合わせたコードです。

全角で入力せず、半角で入力しましょう。
✕ ABCD1234EFGH5678 ◎ ABCD1234EFGH5678

ストレングスファインダー・アクセスコードの入力
ストレングスファインダー・アクセスコードの入力

もし[続ける]をクリックしたあと、「入力されたアクセスコードはすでに使用されているか無効です。未使用の有効なアクセスコードを入力するか、入力ミスがあった場合は正しく入力し直してください。」というエラーが出た場合は、下記に該当する可能性が高いです。

  • アクセスコードの入力を間違えている
    → 確認して、再度入力してみてください
  • すでにアクセスコードが使われている可能性がある
    (書籍の巻末をペリペリせずに、アクセスコードが開いている場合はこれです)
    → ギャラップ社のサイトなどでコードだけ再購入することをオススメします
  • 共有されたアクセスコードがまちがっている可能性がある
    (カエルコムニスなど、ストレングスコーチから購入した場合はこれです)
    → 購入先にお問い合わせください

サインイン画面……ですが、「アカウントを作成」に進む

ストレングスファインダー・サインイン画面
ストレングスファインダー・サインイン画面

初めてストレングスファインダーを受ける場合、「アカウントを作成してください」から進みます。
※もし日本語になっていなかったら、右上から言語を選択してください。

ユーザー名などを入力したくなりますが、入力してもパスワードが異なると言われるばかりです。最初はアカウントの作成が必要なので、フォームに入力しないようご注意ください。

新規アカウントの登録

ストレングスファインダー・新規アカウントの登録(1ページめ)
ストレングスファインダー・新規アカウントの登録(1ページめ)

名・姓とあるとおり、名前が先に表示されるので、ローマ字を入力しておいたほうが違和感ありません。ユーザー名メールアドレスとパスワードはここで設定しますので、半角英数で間違いなく入力しましょう。

国や郵便番号を入力して、プライバシー・ステートメントに同意し、次に進みます。

ここで入力したユーザー名、メールアドレス、パスワードは忘れないようにしておきましょう。なお、再度受け直す場合はメールアドレスが同じでも、ユーザー名を変えるだけで登録することができます。

セキュリティの質問を設定する

ストレングスファインダー・新規アカウントの登録(2ページめ)
ストレングスファインダー・新規アカウントの登録(2ページめ)

「役割」や「組織」などは、一番近いと思うもので問題ありません。もし「組織」に会社名を入れたくなければ、「個人」と入れておくと良いですよ。

セキュリティ質問は2つあります。回答が短いとエラーになるので、5文字以上を想定しておきましょう。

セキュリティの質問は、Gallup社に問い合わせた際の返信で聞かれることがありますので、忘れないようにしましょう。これを忘れてしまうと復旧できません(そのための質問です)。

最後に[登録]ボタンを押します。もうちっとだけ続くんじゃ。

確認コードを入力する

ストレングスファインダー・確認コードの入力画面
ストレングスファインダー・確認コードの入力画面

画面が切り替わると、確認コードの入力を求められます。
入力したメールアドレス宛に「お客様のアカウント」というメールが届いているので、そこに書かれている6桁の数字を入力しましょう。

もし登録時のメールアドレスを間違えてしまった場合でも、アクセスコードはまだ有効化されていないので、焦らず最初の「アクセスコードの引き換え」からやり直しましょう
メールアドレスが合っていて、30分経ってもメールが来ない場合は、迷惑メールフォルダを確認してみてください。

参考:確認メールの内容(クリックで開きます)

「お客様のアカウント」という件名のメールが届き、「あなたのギャラップ確認コード」として6桁の数字が書かれています。

ストレングスファインダー・メール画面
ストレングスファインダー・メール画面

Finish:診断開始

ストレングスファインダー・診断開始画面
ストレングスファインダー・診断開始画面

CriftonStrengthsテストを受けます。」にチェックを入れて、[続行]を押してください。

この次のページから「Please select your language preference.(言語を選択してください)」で日本語を選び、必要事項に同意してから、テストが始まります。

日本語で受けることができますが、細かい翻訳の違和感はあまり気にせず、直感で解いていきましょう。200問くらいをそれぞれ20秒以内に答えていくため、30〜40分程度かかることが予想されます。診断後のレポートに目を通す時間も含め、1時間程度を確保して臨みましょう。

もしすべての設問に回答できなかった場合でも、結果が表示されていれば診断完了です。まずはじっくり結果の説明を読んでみてください。

おつかれさまでした!

診断後:ストレングスファインダーのレポートを確認

ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の診断後に得られるレポート

ストレングスファインダーを受けたあと、購入したアクセスコードに応じたレポートがいくつか発行されます。下記の記事を参考に、ストレングスファインダーの結果を活用してください。

あわせて読みたい
ストレングスファインダー® の結果レポートをPDFで確認して活かす はい、ごめんください。Gallup認定ストレングスコーチのコスギです。 「以前受けたことがあるんだけど、ストレングスファインダーの結果ってどこで見るんだっけ?」「ス...

ストレングスコーチングを受ける

TOP5のレポートを確認するだけでも膨大な量なので、それを読みこんでもある程度わかるのですが、たいていの方は読み込んだだけで疲れます。結果が出たことで満足する方もいらっしゃるくらいです。

無料のツールならそれでも問題ないかもしれませんが、Gallup 認定のストレングスコーチのコーチングを受けることで自らの強みや弱みを認識できるだけでなく、より良く仕事をするために活かしたり、今後のキャリアを考えたりすることができます。以下の記事も参考になさってください。

あわせて読みたい
ストレングスファインダー®のコーチングを受けたい!……けど、本当に受けたほうがいい? はい、ごめんください。Gallup認定ストレングスコーチのコスギです。 ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の認知の広がりとともに、ストレングスコーチ...
あわせて読みたい
ストレングスコーチングを受けられたクライアントさんからのアンケート カエルコムニスにてストレングスコーチングを受けられた方からのアンケートや紹介記事をご紹介します。 強みの開発プログラムを卒業した方のアンケート 強みの開発プロ...

\ アクセスコードと解説コーチングがセットでオトク! /

あわせて読みたい
【ALL34+資質解説】クリフトンストレングス アクセスコード+80分セッション 34資質すべてが判明するアクセスコードに80分のセッションがセットになりました ストレングスファインダー® の1位から34位まで、すべての資質が判明するアクセスコードと、その結果を深めるためのストレングスコーチングとのセットです。