カエルコムニスで提供しているサービスは、下記の2つです。
- ストレングスファインダー® を活用したコーチングやカウンセリング
- 知識の実践を促してPDCAをまわすためのウェブコンサルティング
ストレングスファインダー® の長所を磨くコーチング
ストレングスファインダーは個人の強みを活かしてセルフブランディングに活かすことはもちろん、チームのパフォーマンスを最大化できるツールです。米国Gallup社に認定された「ストレングスコーチ」は、効率よく資質を活用し、長所を磨いて強みに支援するプロフェッショナルです。
単発コーチング
- ストレングスコーチングが初めて(コーチングそのものも初)
- 自己分析はしているけれど、プロの分析を受けてみたい
- そこまで深刻な悩みがあるわけではない
といった場合は、単発コーチングがオススメです。
初回は50分間で、
- 抱えている課題(ぼんやりでもOK)から、資質を分析
- (34すべて判明していれば)資質の領域の傾向を分析
- 得られた気づきをどのように活かしていくか
などを深めていきます。
初回コーチング特典
- 1週間後をめどに、30分の振り返りコーチングを無料で受けることができます
- 34資質の特徴がわかるPDFをダウンロードできます
費用(税込)
気の向いた時に、いつでもお受けください。
- 初回
50分+30分=14,800円 - 単発
50分:14,800円 30分:10,000円
継続コーチング
- 自己分析できているものの、課題が解決できない
- セルフブランディングに役立てたい
- 見つけた長所を強みとして磨いていきたい
といった場合は、継続コーチングがオススメです。
ストレングスコーチングを継続することで、
- 資質を使って課題を解決できるようになる
- 定期的に振り返ることで長所を伸ばし、強みにする
- 資質の組み合わせを言語化し磨き上げ、オンリーワンのブランドにする
などが期待できます。
必要に応じて、30分の振り返りコーチングの回数やカウンセリングを足すこともできます。
初回コーチング特典
(単発コーチングの初回特典と同様です)
- 1週間後をめどに、30分の振り返りコーチングを無料で受けることができます
- 34資質の特徴がわかるPDFをダウンロードできます
費用(税込)
1ヶ月で30分×2回を目処にお考えください。
初回で時間だけの予約を行います。
- 初回
50分+30分×4回 = 33,000円 - 延長
30分×2回 = 18,000円
グループコーチング(4名まで)
- プロジェクトメンバー同士の風通しを良くしたい
- 他組織同士のメンバーで資質を共有して分析したい
- グループ特徴を知って課題を解決していきたい
といった場合には、複数人で資質を共有し合うグループコーチングがおすすめです。目的に応じて内容を調整しますので、ご相談ください。
グループコーチングは、参加者全員が自分を理解している前提で行うため、個別にストレングスコーチングやストレングスカウンセリングを受けたことのある方が対象です。
企業で導入したい場合は、企業研修の項目をご参照ください。
費用(税込)
時間と人数によって変わります。
様子を見ながら、途中で小休憩をはさみます。
- 2名(120分)
60分+2名×30分 = 26,400円 - 3名(150分)
60分+3名×30分 = 30,800円 - 4名(180分)
60分+4名×30分 = 37,400円
ストレングスファインダー® の弱みを認めるカウンセリング
ストレングスファインダーをやったけれど、どうにも短所の部分が目についてしまったり、普段から否定する姿勢をやめられないときは、自分自身を認められていない可能性が高いです。長所と短所は表裏一体なので、自己受容してメンタルをマネジメントできると、本来の自分を取り戻してモノゴトを考えられるようになれます。
ストレングスカウンセリング
- 資質の短所ばかりが目についてしまう
- ネガティブスパイラルになってしまいやすい
- 様々な自己分析ツールを試している
- 人にはあまり言えないことがある
といった心当たりがあれば、ストレングスカウンセリングがとても有効です。
状況によっては1回からでも、
- 自分の行動の理由がわかる
- 素直な自分に向き合えるようになる
- 内面的な変化が起こり始める
- 行動が変わっていく
といったことが期待できます。
ストレングスカウンセリングは、ツールによって自己開示された価値観を大切にしつつも、積極的な傾聴に徹します。そのため、ストレングスファインダーを含めた資質の話は一切いたしません。
初回限定・カウンセリング体験
15分間のカウンセリングを、無料でお試しいただけます。
ただ、この時間で得られることは、内面のカオスな心理状態に目が向くことです。そのため、抱えている課題を解決できるどころか、より混乱する可能性もあります。
カウンセリングにおいては、この混乱が最初の状態でもあるので、あらかじめご承知おきください。
費用(税込)
- 単発 50分 6,600円
- 継続 50分×2回分 11,000円
ストレングスファインダー® でチームの強みを活かすための企業研修
ストレングスファインダーは個人の長所や短所だけでなく、盲点も可視化されます。この盲点は「自分にとってそれほど大切とは感じていないもの」なので、価値観の違いがわかります。この「違い」こそ多様性であり、自律した個人がチームになると、多面的にモノゴトを解決できる可能性が爆発します。
自己の多面性を認めると、他者を認められるようになり、お互いに認め合えるチームになって、長所で行動するようになります。つまり、強みが活かされるチームになります。これは、組織としての一番のメリットではないでしょうか。
そのためには、リーダーも含めた一人ひとりの自己理解、自己受容、そして自律が欠かせません。カエルコムニスでは、この支援も重視しており、研修の前には個々のストレングスコーチングを行い、研修後にはストレングスカウンセリングを受けていただける体制をとっていただくことを想定しています。
ストレングス研修
10時〜16時(6時間・途中1時間休憩)のカリキュラムで、自分の強みを認識し、他者の強みを認め、部署やチームの特徴を分析し、個人の目標を言語化します。
カリキュラムの詳細は、研修担当者の方とのお打ち合わせで懸念点などを確認しながら、柔軟に調整いたします。
費用(税込)
- 事前の1on1ストレングスコーチング(30分)
1名につき 7,700円 - ストレングス研修(オンライン)
3〜8名 165,000〜275,000円
※8名を超える場合は、何度かに分けておこないます。
※オフラインの場合、グループに分かれて15名まで対応可能です。
メンター契約
研修で得られた気づきの解像度を高めるためのストレングスカウンセリングや、チームの資質を活かすリーダー向けのストレングスコーチングを行うための月次契約です。
カウンセリングに関しては特定の方だけでなく、リーダーを含めて「誰もが受けられる」ことが条件です。
月額費用(税込)
契約期間は最低3ヶ月です。カウンセリングのみを契約することも可能です。
- ストレングスカウンセリング(50分×2回)
1名につき 11,000円 - リーダー向けストレングスコーチング(50分×1回)
1名につき 11,000円
企業が自社でウェブ活用に取り組むためのウェブコンサルティング
カエルコムニスではメンタルマネジメントを大切にしているため、ウェブ活用においても知識やスキルよりも「人」を重視しています。なぜならウェブはあくまで手段であり、それを扱うのは他でもない、人だからです。そのようなことから、ウェブ活用のための教育に力を入れています。
ウェブコンサルティング契約
企業が成長するためのマーケティングと、企業の顧客が成長するためのブランディングの両面から、ウェブを活用するためのものです。
企業が抱えている課題や背景、目的やビジョンを共有し、戦略・戦術・作戦・兵站までの全体を俯瞰的に見ながら支援します。
必要に応じて外部パートナーと連携し、PDCAサイクルをまわしていきます。
費用(税込)
- 単発でのご相談 60分 11,000円
- 継続的なご相談 月額 22,000円〜
※旧新潟県長岡市外への出張には、別途交通費を15分500円にて頂戴いたします(Google マップによる想定時間にて換算)。
SNSマネージャー養成講座
企業としてSNSを適切に扱い活用できる人材「SNSマネージャー」を育てる講座です。
初級ではSNSの基本的な知識とマインドセットを得ることができ、上級ではトレンドや炎上事例も扱いながら企画書作成やレポーティングも行う実践的な講座です。
企業公式アカウントの運用は、個人に任せるものではないため、上長を含めた複数人での受講をオススメします。
費用(税込)
- 初級SNSマネージャー養成講座
33,000円(テキスト、講座、試験を含む) - 上級SNSマネージャー養成講座
88,000円(資料、講座、課題フィードバックを含む)

不満があるのは、
大切なものがあるから。
不平不満を連ねたり、吐き出せない不安を抱えたりするのは、それだけの理想や大切にしているものがあるからです。
人はだれでも、自分の生き方を変えることができます。自分の価値観を大切にした生き方を、選択することができます。
不満や不安は、その選択ができずに苦しんでいるサイン。どこかで、もっと素直に生きられたらいいのにと、思っているのかもしれません。
自分はこういう人間だからしょうがないと、あきらめる必要はありません。
自己理解の解像度を高めながら、強さも弱さもひっくるめた多面的な自分自身をじっくり認めていきましょう。
それが、本来のあなたが持っている可能性につながります。