【能登半島地震】チャリティーコーチングを行っています

災害対応支援のためのチャリティーコーチングを行っています

はい、ごめんください。Gallup ストレングスコーチのコスギです。

2024年9月23日追記:
元日の能登半島地震をはじめ、各所で災害が起きています。長期的な支援のために始めたこの企画ですが、今後も支援先を変えながら続けています。

2024年1月4日のメッセージ(数ヶ月経ったのでまとめました)

元日から大変な震災が起き、現地の方はもちろん、避難されている方も気持ちが休まらないことかと思います。早めに安心して過ごせる日が来るよう、願っております。

能登半島で震度7の地震があった際、私の住む新潟県中越地方でも震度6弱を記録していました。幸いなことに、自宅と事務所ともに被害はゼロで、私自身もテレビを押さえている余裕があった程度で済みました。まだ小さな揺れを感じることもありますが、現地とは比べものにならないほどです。

そして「共感疲労」が X(Twitter)のトレンドワードになったくらい、「自分は大丈夫」と思っていても、認識できていない疲れが出てきます。これは、震災のニュースに触れている人すべてに起こりうることなので、傾聴してもらう機会が大切になります。

日常を過ごしていたって、気になることはありますよね。コーチングは、思考や感情の整理をして行動を促進するものですから、人それぞれのペースで自分の時間を取り戻せるようになります。

カエルコムニス社では「コーチングダイス®」を使った30分(正味20〜25分)のコーチングセッションを、チャリティーコーチングとして提供いたします。コーチングダイスによるセッションは、一般的なコーチングとほとんど同じですが、コーチからの問いかけは転がしたダイスによって決まるという不確実性がありつつも、その流れで想定していなかった答えにたどりつくことのできる、ちょっと不思議なセッションです。

ストレングスファインダーの結果は使用しませんし、コーチングが初めての方でも大歓迎です。秘密は厳守しますので、どんなテーマでもお話しいただけます。

  • 話したいことはあるけれど、うまく話せない
  • モヤモヤしているのをスッキリさせたいので、話を聞いてほしい
  • ちょっと変わったコーチングを楽しんでみたい
  • コスギのコーチングが気になっていたけど、チャリティーならやってみようか
  • (コーチングはしてもしなくてもいいので)コスギの話を聞いてみたい

といった方は以下をご確認のうえ、都合の良い日時にご予約ください。
※もしメンタルが弱っているとこちらで判断した場合は、コーチングではなく傾聴モードに切り替えて気持ちの整理を優先します。

  • ストレングスファインダーの結果は使用しませんが、「コーチングはしなくてもいいので話を聴いてほしい」というご要望でも大丈夫です。
  • チャリティー用クーポンコードcharity240101 を使っていただくと、2,000円でコーチングダイスセッションを受けていただけます(通常価格5,500円)。
  • チャリティー用クーポンコードは、お1人様1回のみ使用できます。
  • チャリティー用クーポンコードを使用した回数×2,000円を災害対応活動支援窓口に寄付いたします。
  • 能登半島豪雨を受けて、2024年9月23日現在の寄付先は、ピースウィンズ・ジャパンさまにいたします。
  • 上限(10万円/50名)まで寄付を継続し、寄付状況はSNSにて報告いたします。
Yahoo!ネット募金
2024年9月能登半島豪雨被害 緊急支援(ピースウィンズ・ジャパン) - Yahoo!ネット募金 認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンの募金ページ | Vポイントでも寄付できます。

ご予約

以下のカレンダーからご都合の良い日程をお選びいただき、[続行]して進んでください。

  • お申し込みの際には、弊社のプライバシーポリシーへの同意がなされているものとみなします。
  • しばらくたってもカレンダーが表示されない場合は、お問い合わせいただければ幸いです
  • お申込み後にカレンダーが消えることがありますが、数分以内にメールが届いていればお申し込み完了です。
  • セッション後に自動でアンケートが届いてしまいますが、スルーしていただいて問題ありません。
災害対応支援のためのチャリティーコーチングを行っています

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者

話しているとゴキゲンになれるメンタルマネジメントの人。ストレングスファインダー®を扱うGallup認定ストレングスコーチです。心理学はエリック・バーンの交流分析とカール・ロジャーズの傾聴が大好き。WordPressの勉強会やサイト制作、ウェブマーケティング支援など、ウェブ方面でも色々とやっています。登壇は楽しく役立ちわかりやすく、がモットー。

目次