【2025年3月現在】ストレングスファインダー®(クリフトンストレングス®)のアクセスコードの価格改訂に伴うおしらせ

追記:2025年3月13日

現在、Gallupの公式ストアでは英語のみのページとなっていますが、通貨からJPYを選択して購入することが可能です。決済システムが Stripe になったようなので、日本のクレジットカードも使えます。
あわせて、弊社にて提供しているアクセスコードの価格を調整しました。金額は変わりませんが、複数購入の際はご請求書にて対応可能です(半年以内に研修をご契約いただければ割引いたします)。

追記:2024年4月3日

公式サイトのアクセスコード価格が値上がりしています。Gallup社からのアナウンスはなく、ドルでの価格は変わっていませんので、円安の影響を受けているものと想定されます。今後の変動も考えられるので、現状では「時価」としか言えない状況になりました。弊社では必要な時に購入することをオススメします。

追記:2024年1月22日

先日のアナウンスどおり、アクセスコードが値上がりしました。為替変動の影響を受けており、先日発表された金額よりも高めになっています。1月28日現在、価格が調整されました。本文で説明している価格が、2024年1月28日現在の価格です。

また、ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)のTOP5レポートが新しくなりました。すでにクリフトンストレングスを実施している方は、ログインすることで新しいレポートにアクセスできます。以下のページを参考にしてください。

あわせて読みたい
ストレングスファインダー® の結果レポートをPDFで確認して活かす はい、ごめんください。Gallup認定ストレングスコーチのコスギです。 「以前受けたことがあるんだけど、ストレングスファインダーの結果ってどこで見るんだっけ?」「ス...

Gallup公式のアクセスコード価格(税込)

アクセスコード公式価格弊社価格
CliftonStrengths TOP5(書籍と同じ5位までわかるコード)$24.99¥4,000
CliftonStrengths 34(34資質すべてがわかるコード)$59.99¥9,000
CliftonStrengths Upgrade to 34(TOP5からアップグレードするコード)$49.99¥7,000
CliftonStrengths for ◯◯(マネージャーやリーダー向けのコード)$49.99¥7,000

上記はウェブサイト上で購入できるアクセスコードですが、書籍についているアクセスコード(TOP5)の金額は変わっていません。中古本はコレクター向けのアイテムとしてならオススメしますが、診断を検討しているなら新品を購入しましょう(旧版は Amazon での取り扱いがなくなりました)。

無料で自分の強みを診断したい場合

もし、「初めてストレングスファインダーを受けるけれど、まだ活かすメドもないのに高いな……!」と思われたら、無料で価値観を診断できるVIAストレングス(VIA-IS、キャラクターストレングス)がオススメです。

あわせて読みたい
無料のVIA診断で強みを知ろう!10歳から何回やってもOK👍 「無料でストレングスファインダー(クリフトンストレングス)を受けたい!」とお考えの方は、まずは気軽に自分の強みを知ってみたいのではないでしょうか。それなら、...

また、無料で強みを診断できると話題の「ミイダス」や「グッドポイント診断」は、確かに費用をかけずに診断可能ですが、アフィリエイト報酬を目当てに紹介されていることも多いです。

転職を検討している方は参考にしても良いとは思いますが、ストレングスファインダーやVIAストレングスとはスタンスが異なることをご承知おきください。

受け直しを考えている方へ

何度か受け直すことを想定している方は、この機会にちょっと考えていただきたいことがあります。それは、ストレングスファインダーは評価ツールではなく、育成ツールである、ということ。

結果が出た時点では、すべての資質はレベル1です。資質=強みではないので、診断したからといって「これが上に来たということは、強みになっているんだな」なんてことはありません。単純に、環境に適応した結果が出ているだけです。習慣なんてそんなもんですよ。

ストレングスファインダーで得られた結果は、意識して強みのトレーニングをしながらレベル上げするものですから、本来、1回受ければ十分です。自己分析できると、現状はレベル10だったり、レベル5だったり、レベル20だったりすることもありますから、そこから更に各資質を組み合わせて、人生の勝ちパターンをつくっていきます。

もちろん、環境がガラリと変わって「今までの自分よりも、今の自分のほうが好き」という変化はあり得ます。そのときに診断した結果は、だいぶ変わっているかもしれません。その結果と過去の結果のどちらを選ぶかは、本人次第です。

しかも、過去に上位だった才能は、何らかのタイミングで突然上位にあるかのように使えることがある(そしてすぐに下がる)ため、受け直しをしても「上位資質のレベルを上げる」ことを意識していただけたらなと願っています。

もし、定点観測したいのであれば、VIAで徳性としての強みを追っていくことをオススメします。

ただ、自己分析ツールのほとんどは、自らの傾向をリソースとして活用していくことを前提にしているので、自己分析を辞めてご自身の人生やキャリアに活かしたい方は、ストレングスファインダーのアセスメントよりも、コーチングを定期的に受けてみてください。

あわせて読みたい
ストレングスファインダー®のコーチングを受けたい!……けど、本当に受けたほうがいい? はい、ごめんください。Gallup認定ストレングスコーチのコスギです。 ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の認知の広がりとともに、ストレングスコーチ...
【2024年1月より】ストレングスファインダー®(クリフトンストレングス®)のアクセスコードの価格改訂に伴うおしらせ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者

話しているとゴキゲンになれるメンタルマネジメントの人。ストレングスファインダー®を扱うGallup認定ストレングスコーチです。心理学はエリック・バーンの交流分析とカール・ロジャーズの傾聴が大好き。WordPressの勉強会やサイト制作、ウェブマーケティング支援など、ウェブ方面でも色々とやっています。登壇は楽しく役立ちわかりやすく、がモットー。

目次