
ストレングスファインダー®のログイン画面がわからないです……

なんか画面が英語でよくわからないんですが、日本語版はありませんか?

ストレングスファインダー®のログイン画面に来たんですが、メールアドレスがわからなくてログインできません……
もし、初めてストレングスファインダーを受けようとしてうまくいかない場合は、ストレングスファインダー® の本を買ってから、診断するまでの流れと注意点をご参照ください。
自分のストレングスを確認する手順
確かにちょっとわかりにくいですよね。順を追って説明します。
ストレングスファインダー®のサイトにアクセスしたら、右上の「サインイン」をクリックします。「サインイン」と「ログイン」は同じ意味です。
もし英語の画面が表示されたら、右上から言語を変更できます。


「ユーザー名」はメールアドレス、「パスワード」はアクセスコード購入時やテストを受けた際に設定したパスワードを入力してください。

パスワードを忘れてしまった場合
ログインフォームの[ユーザー名またはパスワードについてサポートが必要ですか?]から進むと、パスワードを再設定できる「アカウントアシスタンス」というページが表示されます。

パスワードがわからなくなってしまった場合は、メールアドレスを入力すると再設定リンクを受け取ることができます。
……が、すぐ届くわけではありません。長くても30分後くらいかなと思っていたら、2時間半後に届きました(笑)手動対応……?

この「パスワードのリセット」から進めばパスワードを再設定できるのですが、このメールの有効期限は24時間なので、迷惑メールボックスも確認して、見逃さないようにしましょう。
メールアドレスもわからない場合
メールアドレスが不明な場合の対応方法は、2020年1月現在では問い合わせるしかなさそうです。
「数年前のテストの際に使用したメールアドレスだから、どのみち受信できない……」という場合もあるかもしれませんが、想定されるいくつかのメールアドレスでパスワードを申請してみましょう。
上記のように、パスワードの再設定メールが届くまでは結構時間がかかるので、半日待っても「Gallupアカウントアシスタンス」というメールが来ないようなら、再度テストを受けてみるのも良いかもしれません。
ログインできて資質がわかったら
無料で参加できるストレングスカフェ・オンライン(#つよみカフェ)を、毎月17日の12時から1時間、Zoomを利用して開催しています。
まったくの初見の方も、何度か参加しているリピーターの方も大歓迎ですので、ご自身の資質を深める際にご利用ください。
どうしてもログインできずに困っていたら
ギャラップ社のサイトに問題が起きている場合もありますが、コスギスは普段からウェブ活用の支援を行っているので、状況の切り分けは可能かと思います。
ストレングスコーチングに限らず、以下からお気軽にお問い合わせください。
その際、「ストレングスファインダーのサイトにログインできないんですけど……」といった旨をいただけると助かります。