ストレングスファインダー®(クリフトンストレングス®)の資質をすぐに確認したり、共有したりするには、ギャラップ社のアプリを利用すると便利です。インストールすると自分の資質はもちろん、共有している相手の資質も確認することができます。ストレングスコーチやチームメンバーと共有しておくと便利です。
自分の資質をコーチやチームと共有しよう
ストレングスファインダーの資質分析やコーチングを受けるときには、アプリを使うと簡単に共有できます。

もし英語の画面が出てきたら、右上のアイコンから言語を選択できます。
もしまだストレングスファインダーを診断していないなら、「自分の強みを見つける」からアクセスコードの購入も可能ですが、アプリ版は不安定なのでパソコンから受けることをオススメします。


ストレングスファインダーを受けた時と同じ情報を入力します。FACE IDに対応している端末なら、入力の手間を省いてログインできるようになります。
画面下部にあるアイコンの、左から二番目のアイコンをタップします。これが「コミュニティ」に進むアイコンで、他の人と資質を共有することができます。
なお、この画面をスクロールすると、ご自身のTOP5を確認できます。

「コミュニティ」の右上のアイコンをタップすると、ご自身の診断結果を他の人と共有することができます。
※カエルコムニスでコーチングを受ける際には mekemoke@gmail.com
を入力して送信いただくとスムーズです。


資質をより理解するには「強みのインサイト(洞察)ガイド」を読み込むのがオススメ
ストレングスファインダー 2.0 になって大きく変わったのが、この「インサイトガイド」です。34の資質の順序によって、個人の特徴が活かされた内容が書かれています。まずはここを読み込むのがオススメです。
レポートはスマートフォンのアプリからでも確認できるので、レポートの活用については下記の記事も参考になさってください。

\ 結果をプロと一緒に活用しよう /