【2023年4月より】ストレングスファインダー®のアクセスコードの価格改訂に伴うおしらせ(再)

ストレングスファインダー®(クリフトンストレングス®)のアクセスコードの価格が、2022年10月1日から改定されます2023年1月に延期されました2023年4月より、更に改定されました

追記(2023.4.9):Gallup社からのアナウンスがないため正式な日程は不明ですが、おそらく4月以降、為替の調整により日本円での購入が値上がりしたようです(日本向け代理店の施策……?)。

  • CliftonStrengths TOP5(書籍と同じ5位までわかるコード)→ 3,000円
  • CliftonStrengths 34(34資質がわかるコード)→ 8,450円
  • CliftonStrengths Upgrade to 34(TOP5からアップグレードするコード)→ 6,990円
  • CliftonStrengths for ◯◯(マネージャーや営業向けのコード)→ 6,990円

これに伴い、カエルコムニスでの販売価格は「CliftonStrengths 34(34資質がわかるコード)」のみ上記の定価とし、他は据え置き(下記緑枠の価格)としました。弊社で研修や社員向けの1on1を行う場合には10%オフ価格でご提供いたします。

値上がりしたため、中古本はコレクター向けのアイテムになったと判断できます。新品を購入しましょう。

もし、「初めてストレングスファインダーを受けるけれど、まだ活かすメドもないのに高いな……」と思われたら、無料で価値観を診断できるVIAストレングス(VIA-IS、キャラクターストレングス)がオススメです。

あわせて読みたい
無料で強み診断できる「VIAストレングス」がオススメ!10歳から何回やってもOK! 「無料でストレングスファインダー® を受けたい!」とお考えの方は、まずは占い気分で自分の強みを知ってみたいのではないでしょうか。それなら、「VIA(ヴィア)ストレ...

以下、2023年1月現在の情報です。

TOP5がわかるアクセスコードの価格は据え置きですが、それ以外のCliftonStrengths 34(34資質がわかるコード)、CliftonStrengths Upgrade to 34(TOP5からアップグレードするコード)、CliftonStrengths for Managers(マネージャー向けのコード)の価格は$10上昇します。円安の影響を受けるとしたら、1,400円程度値上がりするかもしれません。

追記(2022.10.21):金額が明示されました。2023年1月3日から、下記のようになります。

  • CliftonStrengths TOP5(書籍と同じ5位までわかるコード)→ 据え置き 2,340円 2,650円
  • CliftonStrengths 34(34資質がわかるコード)→ 7,350円
  • CliftonStrengths Upgrade to 34(TOP5からアップグレードするコード)→ 6,080円
  • CliftonStrengths for Managers(マネージャー向けのコード)→ 6,080円

これに伴い、カエルコムニスでご提供しているアクセスコードも、2022年10月1日→2023年1月より価格改定をおこないます。コーチングや企業研修を受ける方向けに販売いたしておりますので、購入前にご相談ください。

駆け込みでアクセスコードを購入しておきたいという方で、初めて受けるなら今のうちの購入をオススメはしますが、そうではない方、つまり、何度か受け直すことを想定している方は、この機会に再考していただきたいことがあります。

それは、ストレングスファインダーは評価ツールではなく、育成ツールである、ということ。

結果が出た時点では、すべての資質はレベル1です。資質=強みではないので、診断したからといって「これが上に来たということは、強みになっているんだな」なんてことはありません。単純に、環境に適応した結果が出ているだけです。

ストレングスファインダーで得られた結果は、意識して強みのトレーニングをしながらレベル上げするものですから、本来、1回受ければ十分です。自己分析できると、現状はレベル10だったり、レベル5だったり、レベル20だったりすることもありますから、そこから更に各資質を組み合わせて、人生の勝ちパターンをつくっていきます。

診断をむやみに受け直すことは、せっかく育てたレベルをリセットするようなものです。これは、いつももったいないと感じているので、値上げを機に受け直すことをやめて、今の自分を育てていくことをオススメしたいです。

もし、定点観測したいのであれば、他に無料で診断できるツールもあります。

あわせて読みたい
無料で強み診断できる「VIAストレングス」がオススメ!10歳から何回やってもOK! 「無料でストレングスファインダー® を受けたい!」とお考えの方は、まずは占い気分で自分の強みを知ってみたいのではないでしょうか。それなら、「VIA(ヴィア)ストレ...

ただ、自己分析ツールのほとんどは、自らの傾向をリソースとして活用していくことを前提にしているので、自己分析を辞めてご自身の人生やキャリアに活かしたい方は、ストレングスファインダーのアセスメントよりも、コーチングを定期的に受けてみてください。

あわせて読みたい
ストレングスファインダー®のコーチングを使い倒す!初めてでもコスパを最大化するには ごめんください。Gallup認定ストレングスコーチのコスギです。 私は3位に〈最上志向〉の資質を持っており、すべてにおいて「どうせやるなら」が頭につくくらい、コスパ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者

話しているとゴキゲンになれるメンタルマネジメントの人。ストレングスファインダー®を扱うGallup認定ストレングスコーチです。心理学はエリック・バーンの交流分析とカール・ロジャーズの傾聴が大好き。
ウェブ解析士マスターやチーフSNSマネージャー、WordPressの初心者向け勉強会やサイト制作など、ウェブ方面でも色々とやっています。

目次