ごめんください。Gallup認定ストレングスコーチの小杉です。
ストレングスファインダー® を受けるためには、書籍「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0」を購入し、付属のアクセスコードで診断するのが一般的です。
中古本はたいてい、そのアクセスコードが使用済みになるので「意味がない」と言われることもあります。
ですが、(本が売れなくなるのは別問題として)ストレングスファインダーの本は中古でも悪くないのです。
結論:アクセスコードは別途直接購入できるから
書籍のアクセスコードで診断し、判明できるのはTOP5、つまり上位5つの資質のみです。
ストレングスコーチとして「まずTOP5を極める」必要性は理解しているからこそ、10位までの資質と全体の傾向を知って納得感を深めてからTOP5を活用することをオススメしたいです。なぜなら、
- 資質はほとんどの場合、組み合わせで発揮される
- シーンごとに、別領域の資質が発揮されることがある
といった理由があり、6位〜10位の資質が影響していることがとても多いのです。
そして、6位以降の資質を知るには、別途アクセスコードを購入しないとわかりません。
つまり
書籍でTOP5を診断する(約2,000円)
+(6位以下のすべての資質をロック解除する)アップグレードコードを購入する(4,680円)
となりますが、最初からコードを購入するなら、
34資質がすべて判明するコードを購入する(5,850円)
もしくは
TOP10までわかる(マネージャー向けの)コードを購入する(4,680円)
と、少しお得になります。マネージャー向けのコードは少し特殊なのですが。
アクセスコードがあれば、電子書籍が読める
ここまでの説明で「じゃあ、本はいらないのでは……?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。その想定は8割くらい合っています。
実は、アクセスコードを購入して診断を行えば、本の内容は電子書籍で読むことができるんです。ePub形式とMobi形式のどちらも選べます。
※もしかしたら書籍に付属のアクセスコードのみという条件があるかもしれません。下記の方法で見つからない場合は、その旨教えてもらえると助かります。
そもそも書籍は先述のとおり、ストレングスファインダーを診断することだけが目的なら不要です。書籍はストレングスファインダーの理解を深めるものですから。ハードカバーの書籍を手元に置いておきたいという方もいらっしゃるでしょうし、紙の本はさっと取り出してすぐ確認できるのもうれしいですよね。
このように「手元でゆっくり読みたい」なら、アクセスコードが使用済みでも、中古本を購入する価値があると言えます。
紙の本が好きな方は、そもそも新品じゃないとイヤという方が多そうですが……
書籍がなくても、資質の理解はできる
ストレングスファインダーを診断すると、結果とともに総計40ページ以上の診断レポートをダウンロードできるようになります。主に自分の上位資質について書かれているので、書籍よりも資質そのものの理解はしやすいと言えるでしょう。
特に、「ストレングス・インサイトガイド(強みの洞察ガイド)」は本人の上位資質を加味した内容になっています。たとえば、私(小杉)の〈最上志向〉については下記のように記載されています。
共有する資質の説明
最上志向という資質を持つ人は、強みを利用して、平均的ではなく最高の水準を、個人ないしは集団において追求します。単なる強みを最高レベルのものに変えようとします。独自の強みの洞察
ストレングス・インサイトガイド(強みの洞察ガイド)より抜粋
あなたが卓越している点は?
おそらくあなたは、いつも、さまざまな話題について話ができます。適切な言葉や話をすぐに見つけて、自分の意見や感情を表現することができます。自分が確信を持って話すことを知っています。持っている才能によって、あなたは、自分の才能をフル活用しています。そうやって目標へ向かって進みます。多くの場合、あなたは、自分の得意なことや、不得意なことがよくわかっています。このことについて自分の直感を信頼しています。あなたは長年、自分の才能を頼りに成長し、先へと進んできました。自分には才能が欠けていると思う作業に臨んで自信を失ってしまうことのないよう、そのリスクは避けています。例え、多少の関連する知識、スキル、経験があっても、そのリスクは取りません。あなたは本能的に、ある人が持つ、他の人とは一線を画すような独自の特質に気づきます。他の人を一般的な型にはめようとする人を受け入れられません。個人のことを具体的に生き生きと細部まで表現するのを好みます。2つとして同じ人も同じ人生もないと考えています。人を観察することは、あなたにとって大きな楽しみです。それによって、他の人が見逃してしまう情報もたくさん得られます。生まれながらにして、あなたは、チームに貢献する個人としてのあなたの才能を認めてくれる人に惹かれるのかもしれません。問題の解決、目標の達成、知識の獲得、スキルの活用、課題の対処のための方法を自分で決められる場合に、あなたが成功する確率は少し高まることがあります。
「共有する資質の説明」(「共通」の誤訳?)は、すべて同じ資質の説明が書かれていますが、「独自の強みの洞察」は一人ひとり異なり、自分の他の上位資質と〈最上志向〉が組み合わさると、このように発揮されやすいというレポートです。そして「そうそう、ここは私らしいな〜!」と思う箇所にマーカーを引いています。
そうでない部分は自分でも知らないうちに発揮されている資質の可能性がある、ということを示唆しています。
マーカーを引いた箇所に関して、過去のエピソードを書き出してみるといいですよ。そうやって自分の才能を振り返ったあと、目標にどう活かすのかを考えて行動するのが、ストレングスファインダーを活用するための王道です。
このように、PDFによって具体的に深めることができますが、基本的には自分の資質がメインです。チームメンバーや配偶者の資質の特徴を知るには、お互いにPDFを見せ合うのも良いのですが、書籍で資質の全容を知るのもオススメです。下位資質のことも理解しやすいですし。
マネージャー向けの本もオススメ
部下をまとめたり、パートナーとのやりとりをしたり、リーダーシップを取っていかなければならないような立場なら、「ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう」もオススメです。リーダーに必要な条件とともに、それぞれの資質を活用したリーダーシップのヒントを得ることができます。
こちらもTOP5が診断できるアクセスコードが付属していますが、ストレングスコーチ的には以下のように、最近発表されたマネージャー向けのTOP10のコードになったらウレシイな……と思っています。
アクセスコードを購入するには?
方法は大別して2つ。
- Gallup社の公式ショップで購入
- Gallup認定ストレングスコーチから購入
①Gallup社の公式ショップで購入

以下を購入可能です(2021年9月現在)。
- 書籍と同じ「クリフトンストレングスの上位資質(トップ5)」(2,340円)
- 6位以下のロックを解除する「クリフトンストレングス34アップグレード」(4,680円)
- 最初からすべての資質がわかる「クリフトンストレングス34」(5,850円)
- マネージャー向けのレポートが得られる「マネージャー向けクリフトンストレングス」(4,680円)
決済方法も豊富にあり、クレジットカード・コンビニ決済・Pay-easy(ペイジー)・PayPal・銀行振込での支払いが可能です。個人でストレングスファインダーを受けるなら、この方法がベーシックですね。
②Gallup認定ストレングスコーチから購入
ストレングスファインダーの知識とスキルを得て、所定のトレーニングを修了してGallup社に認定された「ストレングスコーチ」なら、公式のアクセスコードを販売していることもあります。
ストレングスコーチから購入する場合は、ストレングスファインダーの診断結果が自動的に共有されるため、企業研修で提供しているコーチが多いです。
カエルコムニスでは個人向けにもアクセスコードを販売していますので、私(小杉)と共有されても問題なければ、ご検討ください。ちょっこしお安くなっています。ちょっこし。
※クレジットカード払いのみです。企業研修など複数名で必要になる場合は、請求書払いにも対応いたします。

ストレングスファインダーの資質を “強み” にするには
ストレングスファインダーで得られる結果は、実は「自分の強み」ではありません(これは書籍を読むとわかります)。
あくまで、日常的に繰り返される感情・思考・行動の無意識なパターンであり、「自分にとってはフツウのことなのに、他者にとっては努力が必要な場合もあること」です。それを自覚して意図的に使うようになることで、“強み” になります。
ですから、「ストレングスファインダーをやったけれど、自分の強みがわからない……」というときには、まず上述した「独自の強みの洞察(インサイト・ガイド)」を読んでマーカーを引いてみてください。そこに、「確かにこれはよくやってるけど……?」という箇所があなたの強みを磨くヒントになります。
まとめ
ストレングスファインダーを診断できると期待して書籍を購入している方が多いですが、そもそも書籍はストレングスファインダーの理解を深めるものです。
- 書籍でなくてもアクセスコードは購入できる
- ストレングスファインダーを診断すると、電子書籍として読むことができる
- 書籍は自分の資質だけでなく、他者の資質の理解を深めるために便利
- アクセスコードは4種類あるので、必要なものを選ぶと良い
私は書籍に付箋を貼ったりマーカーを引いたりするのが好きなので、「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0(新品で購入)」も「ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう(中古で購入)」も両方持っています。
書籍を購入したら、ぜひ使い倒してくださいね。